航空機だけが見世物ではありません。岩国は海兵隊の基地なのです。精鋭たる海兵隊員たちの各種装備などもしっかりと展示してあります。
ジャベリン担いだ海兵隊。ミサイルチューブ自体はついていませんがそれでも大きくてずっと担いでいるのは大変そうです。
ライフルは全員サプレッサー付きのM27に更新されておりこの辺りの配備の早さは海兵隊らしいです。
今年はなんだか店のような構えになった各種銃器展示コーナー。かっこいいですが近くで見ることができません。海兵隊が運用する重・軽機関銃、軽迫撃砲、各種狙撃銃、無反動砲などあらゆる武器が展示されマニアにはたまらないコーナーです。マークスマンライフルなんかはもっと近くでじっくりと見たかったです。
日本人のセンスからは絶対出てこないこういうオブジェも海兵隊らしくていいです。
車両展示もあり、荷台が大型タイプのJLTVがありました。どうやら生産打ち切りになるという話ですが今後どうなってしまうのでしょう。
映画「シビルウォー」を連想させる軍用ダンプ。上部についている枠みたいなのがおそらく幌なのではないかと思います。
紹介していない部分もありますがあまりにも多いので今年の岩国はここまでにしておきます。