カテゴリ
はじめに
所属別
種類別
活動報告
視察記録
販売コーナー(ヤフオク)
2021年12月19日日曜日
簡易歩行戦闘マシン ウェリテス
30MMの新機種、小型量産型エグザビークルというのが出たのでそれを兵器っぽく仕上げてみました。
Read more »
2021年12月1日水曜日
16式機動戦闘車(装備試験車両)
16式機動戦闘車4両にそれぞれ独自の改良を施した試験車両小隊です。
Read more »
2021年11月23日火曜日
DDG-171 たかお
あたごを改造して架空イージス艦「たかお」をつくりました。
Read more »
2021年10月19日火曜日
F-2(プラッツ製)
プラッツから発売になったF-2を組み立てました。武装なし、増槽は主翼用のみというあっさりした内容の製品でしたがかなり組みやすいキットでした。
Read more »
2021年9月6日月曜日
支援輸送艦 ねむろ
みうら型輸送艦を改造して「支援輸送艦」という架空の輸送艦を作りました。
Read more »
2021年8月5日木曜日
F-5&X-29 アグレッサー
F-5とその改良型試験機、X-29を米海軍教導機として作ってみました。
Read more »
2021年7月8日木曜日
S-51
ヘリコプターとしてはまだ黎明期だった1940年代生まれのS-51をつくりました。
Read more »
2021年7月3日土曜日
DDG-177 あたご
海自イージス第2世代艦あたごを見てきました。
Read more »
2021年7月2日金曜日
RX-78(2)ガンダム最終改良型
アムロが乗っていたガンダム(オリジン版)の後期型に当たる改修バージョンを「最終改良型」という独自設定の改修バージョンでつくってみました。
Read more »
2021年6月8日火曜日
F-16ナイトファルコン(空自デジタル迷彩)
1/144スケール用のF-2デジタル迷彩のデカールがあったのでちょうど良いと思いナイトファルコンに貼ってみました。
Read more »
2021年6月1日火曜日
F-16ナイトファルコン
パトレイバー2にほぼシルエットのみしか登場していないものの人気の高いF-16ナイトファルコン(米空軍仕様)をつくりました。
Read more »
2021年5月25日火曜日
F-15改イーグルダブルプラス
パトレイバーに登場したF-15イーグルの改良型、イーグルプラスをさらに改修したイーグルダブルプラスです。
Read more »
2021年4月25日日曜日
ADFX-01モルガン
エースコンバット0に登場した架空戦闘機モルガンです。
Read more »
2021年4月11日日曜日
M24チャーフィー(64式MAT搭載型)
幻の試作装備、64式対戦車誘導弾搭載型M24軽戦車をつくりました。
Read more »
2021年4月3日土曜日
1/2t小型トラック(64式対戦車誘導弾装備)
自衛隊で最初に開発された64式対戦車誘導弾(MAT)を搭載した1/2t小型トラック(旧73式小型トラック)を作ってみました。
Read more »
2021年3月26日金曜日
L-ATV
米軍の新型四輪多目的装甲車L-ATVです。今回はリリパットエアフォースさんの物をつくりました。
Read more »
2021年3月17日水曜日
オブエークト726&279
戦後ソビエトの珍兵器列伝、オブエークト726&279を作ってみました。
Read more »
2021年3月11日木曜日
DDS-148 ふぶき
舟艇搭載型護衛艦という架空艦というものをつくってみました。
Read more »
2021年3月6日土曜日
26式軽量偵察車
陸上装備研究所が試作した軽量戦闘車両をベースに実用車両として改良してみた架空車両「26式軽量偵察車両」です。
Read more »
2021年2月9日火曜日
ガンダムEG30
2020年に安く、作りやすいをモットーにつくられた「EG(エントリーグレード)ガンダム1/144」とバンダイオリジナルロボシリーズ「30MM」を合体させたガンダムEG30(イージーサーティ)です。
Read more »
2021年2月5日金曜日
5式戦車改
日本が戦争に敗北しないで戦後も存続している世界で主力戦車となった5式戦車の改修型という架空設定の戦車を作ってみました。
Read more »
2021年1月27日水曜日
WTMKvol.6 5式戦車チリ
WTMK6最後の紹介は日本陸軍最後の戦車(?)5式戦車チリです。
Read more »
2021年1月26日火曜日
WTMKvol.6 JS-3
WTM6紹介第2回はソ連のJS-3重戦車です。
Read more »
2021年1月25日月曜日
WTMKvol.6 センチュリオン
待望のワールドタンクミュージアムキットの第六弾が発売となりました。
全開の
第5弾
に続きなかなか興味惹かれる車両たちがキット化されました。
今回はその中からセンチュリオンを紹介しようと思います。
Read more »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)