カテゴリ
はじめに
所属別
種類別
活動報告
視察記録
販売コーナー(ヤフオク)
2015年5月31日日曜日
DDたかなみ一般公開
ゲディス来日のホストシップを務めた海上自衛隊護衛艦たかなみの一般公開もあったので見てきました。汎用護衛艦の中ではあたらしい船で外観はステルス性をやや意識した形状になっています。
Read more »
2015年5月30日土曜日
トルコ海軍ゲディズ一般公開
エルトゥールル号追悼式典のためにやってきたトルコ海軍フリゲート艦ゲディズが下関に寄港し一般公開がありました。
Read more »
2015年5月26日火曜日
F-2A改
日本が誇る支援戦闘機F-2の能力向上型です。
F-16のように改良に改良を重ねたという設定の架空機です。
以前、ロッキードマーチンが「F-2スーパー改」という案を提示していましたが、その案を反映させた改良案です。
Read more »
2015年5月21日木曜日
25式ホバー装甲車用コンテナユニット
ホバー装甲車の能力拡張として荷台にコンテナユニットを搭載できるようになっています。
Read more »
2015年5月19日火曜日
25式ホバー装甲車
AAVの後継として日本で独自開発した水陸両用ホバー装甲車です。
元々はガンダム08小隊に登場するホバートラックですが細部を改良、自衛隊塗装にしてみました。
Read more »
2015年5月15日金曜日
移動衛星通信車
災害派遣時や後方支援など非戦闘地域での通信・情報収集車両としてトラックタイプの通信車両を導入しました。
Read more »
岩国フレンドシップデー2015 米軍編
米軍基地である岩国飛行場、海兵隊、海軍、空軍の豪勢な展示でした。
Read more »
2015年5月13日水曜日
岩国フレンドシップデー2015 自衛隊編
岩国飛行場は海兵隊のみならず海上自衛隊も共同使用しています。特に他ではあまり見られない機種EP-3やOP-3さらにUS-2などが配備されています。
Read more »
2015年5月12日火曜日
F-4EJ-G ワイルドヴェーゼルJ
F-4の防空制圧(SEAD)用機体のG型です。それも自衛隊仕様です。
上陸侵攻されて移動式のミサイルやレーダー網を構築された場合、反撃に支障あり。その防空網を破壊するためにSEAD機を導入
Read more »
岩国フレンドシップデー2015 展示車両編
5月3日に岩国海兵隊航空基地で行われたフレンドシップデーに行ってきました。
あいにくの雨でしたが多くの方が来場されていました。
Read more »
2015年5月2日土曜日
DDHいせ一般公開
岩国で行われたDDH183みらい・・・ではなく「いせ」の一般公開に行ってきました。
Read more »
RF-4E
航空自衛隊の偵察機、RF-4の二種類あるうちの一種、E型です。
EJ型がF-4EJからの改修であるのに対してE型はアメリカからの完成輸入機です。
Read more »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)